どもす!シブログ酒場担当のジローです!
久々に最新居酒屋のご紹介です!
道玄坂にこの夏新しい居酒屋が誕生したのはご存知でしょうか?
そんな今回ご紹介するのは、、、大人気(おとなげ)!!
Contents [hide]
大人気ってどんなお店?



JR渋谷駅A2出口から徒歩5分!百軒棚付近のビル街にお店があります!
赤の色合いに大人気の文字が目印です
東京・大阪の飲食店で経験を積んだ兄弟がオーナーで、8月17日にオープンしました。
店内はコの字カウンター、スタンド席、テーブルと別れ全部で35席です。
大人気のメニュー



「フードメニュー」
あて、おでん、串、ごちそう、炒め物、〆、別腹
シンプルな設計のメニューです。特にあてのラインナップが気になります!



「ドリンクメニュー」
定番のビールに始まり、ハイボール、焼酎、混合酒、割材も豊富です。
酒場好きは真っ先にホッピーの有無が気になるんですが、もちろん白・黒ありです。
オロナミンC、ポカリスエット、野菜生活など気になる割材も用意してあります!
巻かっぱ(税込440)



気になっていた1品、その名も「巻かっぱ」
シンプルなきゅうりのお新香を包丁で丁寧に刻み、巻仕立てにした1品です!
その全容はまさに芸術!
味はシンプルな塩加減でお酒が進みます。



おもわず写真に収めたくなる1品です!
かっぱの由来ですがかっぱが、きゅうりを体に巻いていたことから、きゅうり巻きのことを「かっぱ巻き」と呼ばれるようになったようです。
酒場ブレックファースト(税込660)



どこかで食べたことあるような1品
ただいざ居酒屋のアテでいただくと塩加減がお酒が進み仕立てに!
ふわふわなスクランブルエッグ、味付けのブロッコリー、カリカリのベーコン
三拍子そろった”大人気”独自のメニューです!
フライドポテト(税込660)



みんなが大好きフライドポテト
“おとなげ”のフライドポテトは袋からオリジナル
カリッとあげたポテトは細身ながら身がしっかり詰まっており食べ応え抜群!お酒のアテにもピッタリです!
空芯菜炒め(税込660)



酒場のアテといえば、炒め物ですよね。
カリカリの桜エビに、しなった空芯菜の塩加減がたまらない味わいです!



ドリンクは、大人気の名前の入った瓶とグラスでいただく黒ホッピー
氷は、自分で調整できるため酒好きには嬉しいシステムです!
串 ハツ、せせり(税込220)






串系メニューも酒場の醍醐味。
塩の味付けでハツ、せせりをチョイス。プリプリのハツは塩加減抜群でお酒が進みます!
大人気 麺(税込770)



〆には麺か飯か迷った結果、今回は麺をチョイス。
見た目はどう見ても焼きそばに見えますよね?
でも味付けは全然違うんです!



味の方は是非お店で楽しんでもらいたいので少しだけ紹介すると
極小の麺には脂気のあるオリジナルの味付けがされており
見た目とは違った味わいが楽しめます!
(是非お店で楽しんでもらいたいのでちょこっと紹介です)
大人気のインフォメーション
店名 | 大人気 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区道玄坂2丁目22−2 渋谷道玄坂 1956 2F |
定休日 | 無休 |
営業時間 | [曜日問わず] 18時00~27時00 日曜営業 |
席数 | 35席 (カウンター2名×5、テーブル4名~5名×1、テーブル1名~2名×5、ドラム缶(半立席)4~6名×1,立ち席1名~2名×2) |
ホームページ | https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13275931/ |
渋谷にできた居酒屋の新名所”おとなげ”を紹介しました
特別じゃない日に特化した、特別なお店がコンセプトの居酒屋で素敵な時間が楽しめます。
巻かっぱはじめ、創作意欲のつまったアテで思う存分酒場気分を味わえます。
▼シブログでは他にも飲み屋を紹介してます!見てみてくださいね!


