お出かけ

焚き火を眺めながらシーシャを楽しむ【BUTTER tokyo】

皆さん、お久しぶりです!

青学編集部ヤマトです。

最近、チル(chill)って言葉よく耳にしませんか? ?

チルとは、「Chill out(チルアウト)」という言葉からきていて、多くは「のんびりする」「落ち着く」などの意味合いで使われています!

chillと言えば、

シーシャがその1つとしてありますね!

今回は渋谷にあるシーシャをご紹介していきます♪

 🌟シーシャとは🌟 

別名“水タバコ”とも呼ばれています。

皿の上で燃やしたタバコの煙を「水パイプ」という専用の器具でろ過し、水パイプについている長いホースで吸う嗜好品です。

※20歳未満の方は喫煙が法律で禁止されています。訪れる際は年齢確認の出来るものを持参してください。

BUTTER tokyoとは

BUTTER tokyoは、「”何もしない”時間を肯定する」をコンセプトに彩られたシーシャカフェです!

店内には焚き火(バイオエタノール暖炉)が設置されており、屋内にいながら焚き火気分を味わうことができます。