渋谷の新年一発目のビッグニュース!
皆様お待ちかね「無添くら寿司 渋谷駅前店」が1/14(木)にプレオープンしました!
(グランドオープンは1/19)
渋谷店は他の「くら寿司」と違い、入店から退店まで店員と対面しない「非接触型サービス」が導入され今時な作りになっているようです。
早速行ってきたので店内の様子などをレポートしていきたいと思います!



くら寿司 渋谷駅前店の概要
「くら寿司 渋谷駅前店」は渋谷・文化村通りの渋谷第一勧銀共同ビル「ぐるめタウン」の7階にオープンしました!
渋谷エリアとしては初の出店で、待っていた人も多いのではないでしょうか。
エレベーターで7階まで上がるとすぐ目の前に入口があります。
新店とのことでお花がありますね。豪華!
受付は「非接触型サービス」とのことで機械で入力して受付番号を発行します。
中に入っていくとお寿司のとり方をレクチャーしてくれます(笑)
ちゃんと席についても慌てないように教えてくれますので安心!
店内はボックス34席、カウンター9席の159席。
出来たてほやほやですのでめちゃくちゃ綺麗です(笑)
席はこんな感じです。
まだプレオープンだからなのか店内は比較的空いてました!
中央にある木のカバーを外すとお箸や醤油、緑茶の粉などが入ってます。
ちゃんとレーンも回ってますよ。
さあ待望のくら寿司を食べてみましょう!
渋谷のくら寿司は他の場所とはちょっと違う!
渋谷のくら寿司は「スマートクラレストラン」と言われており、注文は電子パネルかスマートフォンで頼みます。また、お会計も無人で精算などめちゃ現代的です。
一般的な「くら寿司」は一皿税別100円ですが、渋谷などの都心部は家賃などが高いことから110円と少しだけ高く設定してあります。
いや十分安いんですけどね(笑)
都心ならではの「トロピカルドリンク」などもメニューもあります。
こちらも新宿・渋谷店限定の「大人寿司」なんかもあります。
また、渋谷だと車での来店が少ないことからアルコールメニューも約2倍程度多くなっております。さすがのマーケティング力!
お寿司は相変わらずめちゃ旨い!
早速月替りのメニュー「たっぷりウニ手巻き一貫」オーダー!
ビジュアルが素晴らしいウニ。めちゃ美味しいです。
「炙り漬けほたて」コレはめちゃくちゃうまい!
絶対頼んでほしいです。
「まるごとアワビ」コリコリして美味しい!
さっきから一貫ものしか頼んでないですね(笑)
「赤貝」110円で食べれるとは、、、
「寒ブリ炙り」
季節ものもめちゃくちゃ美味しいですよ!
「炙りエビマヨ」
くら寿司といえばこういう感じのやつ。問答無用で旨い。
締めの「茶碗蒸し」は思ったよりでかい!!出汁が効いてて美味しいです。
やっぱり裏切らないくら寿司!ごちそうさまでした。
くら寿司 渋谷駅前店のインフォメーション
店名 | 無添くら寿司 渋谷駅前店 |
---|---|
住所 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町23−3 7F |
営業時間 | 平日 11:00 〜 23:00 土日祝 10:20 〜 23:00※緊急事態宣言中は 平日:11:00~20:00、土日祝:10:20~20:00 アルコール類の販売は19:00まで。 お持ち帰り寿司の販売は22:30まで受付。 |
電話番号 | 03-6277-5601(お持帰りの注文も可) |
座席数 | 159席 |
ホームページ | https://www.kurasushi.co.jp/shopsearch/shopdetails/?id=557 |
やっぱりくら寿司は最高だった!
一般的な「くら寿司」とはちょっと違う渋谷店。
入店から退店まで一切店員さんと会話しない事が可能な、とても今どきなお店です。
渋谷には回転寿司がたくさんありますが、くら寿司を待ってた人も多いと思うのでめちゃくちゃ混みそうな予感。
ぜひ皆様も一味違った「くら寿司」に行ってみてください!





