こんにちは、picklesbobです。
今回は、渋谷駅で一番インパクトがあるのではないか、、。
そんな居酒屋で漬物探訪してきました。
外観の印象からだとなんのお店なのかも想像がつきづらい変わった居酒屋
でも、お店に入ってみるとメニューも豊富でおつまみも絶品!
まだ、訪れたことのない方は是非行ってみていただきたい居酒屋です。
Contents [hide]
伏見稲荷じゃありません。居酒屋です。【渋谷豆奴】



渋谷駅すぐ、道玄坂から行くならロッテリアの角を左に入ると、、
ド派手な鳥居が階段下まで続いているのが見えてきます。
地図みなくともそのインパクトで一目でわかります、、笑
どんな、お店なのか不思議でわくわくします。
個性的なメニューも勢ぞろいでどれも絶品!!
このお店の名物メニューを早速頼んでみました!
その名も「白いカレーもつ鍋」!!
え、カレーなのに白い
見た目も味も気になるところです。



きたら、びっくり、、ほ、ほんとに白いぞ、、。
白の正体は生クリームとダシだそうです。
煮込んでいくと底にいるカレーと混ざってすごいコクのあるスープが完成!!
これ、めちゃくちゃ美味しかったです。
シメで雑炊をしてしっかり完食したりました!
おつまみも頼みましたので紹介しておきますね!
「胡麻カンパチ」



食べる前から美味しいが伝わってきます。
黄身を溶かして青ネギと一緒に、、お酒とまりません。
一か八かコロコロくじで盛り上がること間違いなし!



コロコロくじとは、サイコロをただ振るだけ
出た目の数で頼めるお酒が決まるという非常にシンプルなゲーム!
チャレンジ一回500円で、一杯2000円の日本酒から一口ビール100円など様々。
私もチェレンジしてみました!!
な、なんと、、、2連チャンで一口ビールを、、、。



悔しいのでくっと飲み干そうとしますが、一口なのでものたりん、、。笑
でも、すごい楽しかったです。
漬物探訪
渋谷豆奴ならではの、個性的な漬物が食べれるのかと期待しておりましたが、
さすが、期待を裏切らない面白い漬物に巡り会えました!
こちら、一見キムチに見えますが、違います。
なんと、白菜キムチの浅漬け !!
キムチにはない白菜本来のシャキシャキ感を残しつつで食感も味も楽しめる一品です。
【渋谷豆奴】へのアクセス
店 名 | 居酒屋 渋谷豆奴(しぶやまめやっこ) |
---|---|
住 所 | 東京都渋谷区道玄坂2-6-14 B1 |
交通手段 | 渋谷駅 徒歩5分 |
定休日 | 不定休 |
席 数 | 48席 個室有、座敷あり |
支払い方法 | カード可(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners) |
営業時間 | 17:00~2:00 |
食べログ | https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13199364/ |