最近流行りの「間借り○○」と呼ばれるお店はご存知でしょうか?
間借りといえばカレーのイメージが強いと思いますが、
今回は珍しい「間借りラーメン屋」が渋谷にあるということで行ってきました。
今回ご紹介させていただくのは、、、麺処図鑑!!!
麺処図鑑ってどんなお店?
JR渋谷駅徒歩5分!シブログでご紹介した209スタンドがある場所です
間借りなので数量限定のようで50杯限定となってますが日によっては麺やスープが無くなり次第終了となるようです。
リアルタイムでの情報は下記Twitterが参考になります!
https://twitter.com/zukan_86?s=09
麺処図鑑のメニュー
筆者が伺った時は「牡蠣の編」でした。
具材、スープ、たれ、油、麺など細部のこだわり知ることが出来ます!
主には2種類 淡麗そばと白湯そばがメイン。
日によって限定そばがあります。
特製になるとこだわりの味玉と牡蠣のコンフィがついてきます!
牡蠣の白湯そば(税抜900)
真っ白なスープはほのかな牡蠣の香りを感じる一杯です。
レモン、チャーシュー、ネギ、牡蠣のコンフィと具はシンプルです。
(どんな麺かわからない方、モチモチのストレート麺をご想像ください)
モッチモチ評食感のストレート麺は牡蠣エキスが染み込んだスープとよく絡みスルスルッと口の中に入ってきます!
兵庫県産の殻付き牡蠣をスモークしたもの
プリップリの食感に牡蠣のカルピスバターオイルが染み込んで旨味を感じます!
白湯なので鶏が強いイメージですが、こちらの一杯は牡蠣エキスがふんだんに滲み出ており
牡蠣色がかなり強いです!
こちらは一緒に行った人が人が注文した限定の醤油そば
スープのみでしたが、醤油出汁がしっかり染み込んでおりゆずの香りとの相性抜群でした!
地鶏の編
秋田の比内地鶏や東京軍鶏などをブレンドした王道ものです。
透き通るスープは鶏油の香りと相まって最高な味わい。
麺処図鑑のインフォメーション
店名 | 麺処図鑑 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区道玄坂2-28-1 椎津ビル 2F |
営業時間 | 平日 昼 11時30分〜15時00分 麺が無くなり次第終了 |
席数 | 40席(テーブル有) |
定休日 | 不定休 |
ホームページ | https://twitter.com/zukan_86 |
まとめ
渋谷に中々ない形態の間借りラーメンをご紹介しました。
既に渋谷のラーメンランキングでは上位になってきているお店ですが、ラーメン好きなら間違いなく訪れるべきお店です。
季節ごとに限定メニューが有るなど、何度も通う理由がある素敵なお店ですよ!
▼シブログでは他にもラーメンのお店を紹介しています。ぜひ記事をチェックしてみてください。