今日取り上げるのは「カレー」という食べ物。
全国に星の数いると言われてる「カレーマニア」の中に知らない人はいないであろう名店。
その名は「ムルギー」。歴史あるこのお店を改めて皆さんに紹介したい!



Contents [hide]
ムルギーとは?
ムルギーは昭和26年(1951年)創業の老舗カレー店。
とんでもなく歴史が長く、食べログで東京のカレー「百名店」にも選ばれてる最強店。
ここのカレーは、戦前にミャンマー・ビルマを訪れた創業者が現地で教えてもらったカレーを日本に持ち帰ったもの。
実はお昼しかやってないので、なかなか時間が合わないと行く機会を逃す幻のお店でもあるんです。
開店と同時に行ってもほぼ満席!いやあさすがの人気店。
ムルギーのメニュー
メニューは至ってシンプル。
カレーに玉子をトッピングするのかしないのか。まずはそれだけ問われます。
あとはちょっとしたサラダなどがあります。
他にもチーズや辛さ、ごはんの量もトッピングで選べます。
チーズって絶対うまいやん、、、!
玉子入りムルギーカリー(1100円)+チーズ(100円)
こちらが人気の玉子入りムルギーカレー。
ご飯は主人が山好きだったとのことで、山の形で盛られてるようです(笑)
スライス玉子の上にカレーではあんまり見ないケチャップがかかってます(笑)
そしてチーズもしっかり♪
そして福神漬みたいなやつ。
ライスに直に置かないという心遣いがほっこりしますね。
お味は以外にも結構「苦味」の主張が強いです。びっくり!
結構強めのスパイスと奥にいる甘味と相まってめちゃうまい!スプーンが止まらない。
初代から味を変えていないとのことで歴史を感じる重厚な一品。
ムルギーカリー(1050円)
こちらはシンプルなムルギーカレー。
引き算の美学ですね。洗練されたビジュアルです。
この投稿をInstagramで見る
ちなみに玉子を2倍にするとこうなるみたいです(笑)
絵面が神々しいですね。今度やってみよう。
ムルギーのインフォメーション
店名 | ムルギー |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区道玄坂2丁目19−2 |
営業時間 | 11時30分~15時00分 |
定休日 | 金曜・祝日 |
席数 | 38席 |
支払い | カード不可 |
ホームページ | http://www.murugi.net/ |
やっぱりムルギーは一度は行きたい名店!
他にはない独特な味のカレーを提供してくれるムルギー。
苦味を主張するカレーはとても珍しいのではないでしょうか。
味は昔から変わらないのに、スパイスカレーブームの昨今でも「新しさ」を感じる!
そんな温故知新なカレー屋さん「ムルギー」にぜひ行ってみてください!
渋谷には他にも美味しいカレー屋さんがたくさん!是非記事をチェックしてみてください!








