どもす!シブログ居酒屋担当のジローです。
12月になりました。今年も残りわずか。。あっという間ですね、そして12月といえば忘年会!
今年は例年とは違いますが、渋谷の居酒屋で飲む機会を増やそうと思います。
今回ご紹介させていただくのは、、、TRUNK(KUSHI)!!
Contents [hide]
TRUNK(KUSHI)ってどんなお店?
渋谷駅東横線B1出口から徒歩3分!明治神宮と渋谷の間にあります。
結婚式などに使われるTRUNKホテルの一角がお店の場所です
グルメ好きなら必ず知ってる渋谷焼肉の名店『焼肉ゆうじ』監修のお店です!



ハラミ、ツクネ、串、ラーメンのシンプルな暖簾に木目調の造りです。
席はカウンター、テーブル共にあります。
TRUNK(KUSHI)のメニュー
『フードメニュー』
小鉢系、一品、〆、甘味などの分類から、焼き系は鶏、豚、野菜に分類されます。
串焼きがウリなだけあり串焼きは部位ごとに豊富です。
『ドリンクメニュー』
ドリンクは定番系に始まり、レモンサワー、酎ハイ、ハイボールなど串焼きに合う炭酸系のお酒が揃ってます。
フードのご紹介の前に食前酒が提供されます。
いちじくなどが入った甘い食前酒で胃を温めます。
鶏せせりポン酢(税抜620)
鶏アテの定番せせり×ポン酢を組み合わせた1品
玉ねぎのスライスにネギ、ポン酢でシンプルに味付けされてます!
ポン酢のさっぱり感にコリコリの食感のせせりがたまらない!
厳選串焼きご紹介 鶏ハツ元(税抜290)



串焼きは豊富なので厳選して紹介していきます。
数量限定の「鶏ハツ元」
ハツのコリコリ食感とレバーのねっとり感を同時に感じれる部位です!
特性のタレでいただくのでお酒にも合う串です。
ハツ元はハツとレバーを繋げる部位で、ハツの根元にあたるのでハツ元と呼びます
豚上テッポウ(税抜290)
やきとん好きなら1度はハマる部位が「テッポウ」
ハツ元同様に数量限定で、上がつく特別な部位です!



片面はカリカリ、片面はフワフワに仕上がっており、食感がたまりません!
テッポウとは豚の直腸でコリッコリの食感が特徴の部位です
鶏レバ(税抜290)
レバ好きならたまらないフォルム! 店員さん推しの「鶏レバ」
分厚い身は2本の銀串で支えられた1品。
しっかりとタレに漬けこまれた状態で程よい焼き目がついてます。
レバ特有のネットリ感がたまらない!レバ好き必食です!
鶏ツクネ(税抜140)
焼き鳥の王道が「ツクネ」
通常のツクネは丸めが特徴的ですが、TRUNKのツクネは平べったいフォルム
カリッとした外側に、フワッとしたつくねの旨味がたまらない味わいです!
沢山ツクネを食べたい人に向けてはツクテン(10本入)もあります!
牛スジ煮(税抜700)
真剣にモツ煮と悩んだ結果せっかくならと選んだのは「牛スジ煮」
具はシンプルに牛スジのみ、スライスされた玉ねぎが添えられてます!
お箸で入り込めるくらい柔らかい!
ホロホロで柔らかい牛スジは塩ベースの味付けと相性抜群!
ハイボールなど炭酸系のお酒で流し込みたくなる旨さです!!
TRUNK(KUSHI)のインフォメーション
店名 | TRUNK(KUSHI) |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前5-31 トランクホテル1F |
営業時間 | 17時00分〜23時00分 (平日) 15時00分〜23時00分 (土日) 日曜営業 |
席数 | 52席(カウンター10席、店内16席、テラス席26席) |
予約 | 可 |
定休日 | 毎月第三月曜日 |
ホームページ | https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13210334/ |
まとめ
サクッと飲むのも良し、串焼きをしっかり楽しむも良し
帰り道には渋谷横丁、呑兵衛横丁などもあるのでお酒好きには好立地です!
名店監修の串焼きを思う存分楽しめる居酒屋です!
▼シブログでは他にも隠れ家的飲み屋を紹介してます!見てみてくださいね!


