今渋谷を騒がしているハンバーグ屋さんといえば挽き肉のトリコ!
オープンセールでは500円で提供していこともあり、大行列ができていましたね。
こちらのお店は名古屋発祥で、最大4時間待ちの時もあるのだとか。
そんな人気店に行ってきたので、食レポを皆さんにお届けしたいと思います!
挽き肉のトリコとは?
「挽き肉のトリコ」は牛肉を100%使用した肉汁たっぷりのハンバーグを6つの薬味を彩って食べる、いわゆる「映えバーグ」を提供するお店。
お米やお味噌汁もしっかりこだわっていて、抜かりのないお店です。
店内はカウンターやテーブルもあり広々としています。
オープンしたばかりなのでとても綺麗です!
現在は土日のみ整理券を配布しているようで、オープン前にお店に伺うと整理券をもらえました。
10時45分位に行って11時の整理券なので何時間も並ぶということはなさそうです!
挽き肉のトリコのメニュー
こちらが基本的なハンバーグのメニュー。
まずは「究極のハンバーグ定食」か「至福のハンバーグまぶし定食」を選ぶ。
あとは「鬼おろぽん」だったり「チーズフォンデュ」、「次郎」なんていうトッピングを載せて映えバーグの出来上がり!
ドリンクのメニューなんかもあります。
ちなみに今は、フォローするとソーダが貰えちゃうキャンペーンやってます!
早速フォローしちゃいました笑
究極のハンバーグ定食の実食!
というわけで「究極のハンバーグ定食」に「鬼おろぽん」をトッピングしたセットをオーダーしました!
ちゃんとソーダもついてきてます。
見てくださいこの重厚な雰囲気、今にも肉汁が溢れ出しそうです。
箸を通して見るとゴロゴロとした触感!いい感じの粗挽き具合です。
トッピングの鬼おろぽんと一緒に食べてみる!
素晴らしい肉感!味付けは甘めで粗挽きのお肉との相性がやばい。
ご飯は愛知県産「あいちのかおり」とのことで、めちゃうまー!
おかわり自由なところが男子には嬉しい。
そしてここの売りといえば「6種のトッピング」
もちろん全部使っちゃいますよ!
大蒜のカケラ、国産生おろしわさび、自家製酸辣醤、岩塩、ブラックオニオンソース、青唐辛子味噌を全部お皿の上に!
味変がいくらでも楽しめるので最後まで飽きないです。
そしてなんと愛知のブランド卵「岡崎おうはん」が一個無料で食べれるんです。
これは卵かけご飯にするしかないでしょ!
ハンバーグをオンザ卵ライスにして優勝!
とんでもない肉の旨味と卵の旨味が絡まって相性抜群です。
最高でしたご馳走様!
挽き肉のトリコのインフォメーション
店名 | 挽き肉のトリコ渋谷店 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区宇田川町36−2 ノア渋谷 B102号 |
営業時間 | 11時00分~20時00分 |
支払い | カード可、電子マネー可 |
ホームページ | https://www.instagram.com/hikiniku_no_toriko_tokyo/ |
渋谷でハンバーグ食べるなら挽き肉のトリコ!
さすが名古屋の人気店。大変美味しいハンバーグがいただけました!
流行りの「映え」も間違いないですし、これからどんどん人気になっていくこと間違いなしですね。
ハンバーグ好きは一度訪れて見る価値があると思います!
▼シブログでは他にも渋谷の美味しいハンバーグ屋を取り上げています。ぜひ記事をチェックしてみてください!








