最近は空前の間借り業態ブームですよね。
そんな中、間借りとしては珍しい海鮮丼専門店「海鮮処向井」が神泉にオープンしたとのこと!
「ただ今」という神泉の割烹料理屋のランチタイムに営業とのことで早速行ってきました!



海鮮処向井 とは?
「海鮮処 向井」は神泉の「ただ今」の昼時間に間借り営業している海鮮丼専門店。
まぐろの1匹から5%しかとれない希少部位「脳天」が売りで、以前は日暮里で人気のあったお店が神泉に引っ越して来たみたいです。
店内は小上がりでとても素敵な雰囲気です。
夜は割烹料理屋なのでとても雰囲気があります。
まだあまり知られていないのか、店内は私達のみでした。
元々古民家だったのか、空間が素敵すぎる!
カウンターもあるので、お一人様でもぜんぜん大丈夫です。
海鮮処向井のメニュー
メニューは「海宝丼」の1200円から「海宝丼極」の2500円まで。
「脳天」は必ず食べたいところなので「海宝丼上」から食べてみるのがお勧め。
卓上に注文表があるので、これを書いて店員さんに渡します。
ご飯の種類や、酢飯の種類、量が選べるという贅沢さ。
海宝丼極 (1800円)
オーダーしたのは海宝丼極の白米と赤酢のオプション。
味噌汁もついています。
こちら「マグロの脳天」と「雲丹」、「いくら」がたっぷり乗った最高な丼。
高さがあって今どきのインスタ映えも抜群!
卓上のだし醤油をかけて食べてみると、「脳天」のコクがすごくてメチャウマ!
雲丹やいくらのコクのさらに上を行く強さ。それに赤酢のまろやかなシャリが絶妙にマッチ!
海苔が付いているので、手巻き寿司みたいにして食べても美味しい!
雲丹の甘みがすんごい!!
実は出汁もあって、味変でだし茶漬けのように食べることも可能。
いい匂いのお出汁を海鮮丼にかけていきます。
まろやかになって美味しい。
磯の香りが強調されて、また違った味わいになるのでおすすめ!
海宝丼上 (1500円)
こちらは雲丹がついてないバージョン。白酢のシャリで頼んでます。
白酢のほうがキレがあってこれも美味しい!
あっという間に間食!
素敵な空間で最高な海鮮丼が食べれちゃうのでめちゃおすすめです!
海鮮処向井のインフォメーション
店名 | 海鮮処向井 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神泉町15−6 |
営業時間 | 10:30~14:00 LO 13:45(変動あり) |
定休日 | 水曜日 |
公式ページ | https://www.instagram.com/kaisendokoro_mukai/?hl=ja |
神泉で海鮮丼ランチなら海鮮処向井!
神泉ランチで上質な海鮮丼を食べれるお店は今までなかったので、とても貴重ですね!
「脳天」という珍しい部位はもちろん、酢飯も美味しいので贅沢ランチに最適!
皆さんもプチ贅沢海鮮丼ランチを食べたくなったらぜひ「海鮮処向井」に行ってみてください。
▼シブログでは他にも渋谷の海鮮丼のお店を取り上げています!是非記事をチェックしてみてください。








